観光マーケット活性化のための
独自の調査・研究・取材等を通して考察・提案を行う研究冊子です
じゃらんリサーチセンターが独自で行う調査や実証実験の研究成果を発表したり、観光業界や各地域で起きているテーマを取り上げ、取材および考察を通して、じゃらんリサーチセンターからの提案や意見を発信しています。
料金 | 無料 |
---|---|
発行日 | 季刊誌(3月、6月、9月、12月の4回) |
配布対象者 | 観光活性・地域活性に携わる方々(官公庁、観光協会、商工会、旅行代理店、交通事業者、宿泊施設、NPOなど) |
一般個人の方への送付は行っておりませんのであらかじめご了承ください。
とーりまかしvol.70 [2022年12月発行]
とーりまかしvol.69 [2022年9月発行]
【第1特集】
『じゃらん宿泊旅行調査2022』
『第二回新型コロナウイルス感染症による旅行価値観への影響』より
感染症収束期の調査が示す旅の未来
人と地域を再生する旅へ
【第2特集】
先進事例に成功のヒントあり
持続可能な「DMO経営」学 第1回
DMO経営の3つの課題と先行事例タイプ分類
【第3特集】
「じゃらん日帰り旅行調査より」
旅行者タイプを分類
地域の個性に知的好奇心がワクワク
旅の熟練者プロファイリング
【連載 第11回:月は東に、日は西に】
知りたかったあのキーワードを詳しく解説
とーりま的ピックアップNEWS
今号のテーマ
IoT
【連載:価値と感動を生み出す人にインタビュー マエストロの肖像】
株式会社スードリー CEO/
フラワーアーティスト
前田 有紀
【連載:Nostalgic but Innovativeちょっと気になるおみやげ手帖】
クリスタルボンボン(大阪府)
とーりまかしvol.68 [2022年6月発行]
【第1特集】
世界水準もローカル志向も
やるべきことは同じ!?
「持続可能な観光」
スタディ&アクション
【第2特集】
インバウンド再始動!
ミドル富裕層の“リアル”を理解した戦略立案がカギ
つかめ!ラグジュアリーマーケット
【第3特集】
「じゃらん 日帰り旅行に関する調査」より
ヒントとチャンスが眠っている!
旅を解放する?日帰り旅行の潜在力
【連載 第10回:月は東に、日は西に】
知りたかったあのキーワードを詳しく解説
とーりま的ピックアップNEWS
今号のテーマ
FIRE
【連載:価値と感動を生み出す人にインタビュー マエストロの肖像】
VR法人HIKKY 代表取締役/CEO
舟越 靖
【連載:Nostalgic but Innovativeちょっと気になるおみやげ手帖】
江戸風鈴(東京都)
とーりまかしvol.67 [2022年3月号]
【第1特集】
じゃらん人気温泉地ランキング2022発表!
資源と歴史を現代に融合した町づくり、
DX&官民連携でブランド力強化…
進化する2大人気温泉地 草津と箱根
【第2特集】
マジ部活動+調査から紐解く!
気になるZ世代の「新常識」
【第3特集】
地域の魅力を“物語”として伝える
「インタープリテーション」の重要性とは?
ひらけ!観光ガイドの未来
【連載 第9回:月は東に、日は西に】
知りたかったあのキーワードを詳しく解説
とーりま的ピックアップNEWS
今号のテーマ
推し活
【連載:価値と感動を生み出す人にインタビュー マエストロの肖像】
筑波大学体育系准教授
剣道部男子監督
剣道教士八段
鍋山隆弘
【連載:Nostalgic but Innovativeちょっと気になるおみやげ手帖】
桔梗信玄餅 極(山梨県)